みんなのつぶやき

2025-09-16 14:04:00

外壁清掃でおうちメンテナンス

こんにちは。愛知県江南市でおうちのリフォーム・建替えから暮らしのご相談まで幅広く対応する地域密着工務店マナベースです。

 

家の印象を大きく左右するのが「外壁」です。

新築の頃はきれいだった外壁も年月と共にコケ・カビ・雨だれが目立ってきます。

実はこれ、見た目の問題だけでなくおうちの寿命にも影響することをご存じですか?

 

今回は外壁清掃の必要性やメリットなどについてご紹介します!

 

外壁清掃が必要な理由

・美観の回復:くすんだ外壁をきれいにすることで新築のような印象に

・劣化防止:カビやコケは外壁材を傷める原因に

・資産価値の維持:きれいな外観は住宅の資産価値を守ります

 

費用の目安

**35坪戸建住宅で30,000円~**承っています

建物の大きさや汚れ具合によって金額は変わりますが、まずはお気軽にご相談ください。

 

外壁清掃は「見た目をきれいにする」だけでなく「おうちを長持ちさせる」ためにも大切なメンテナンスです

定期的にプロに任せることでおうちを守りましょう!

 

16101_color.png

 

2025-08-15 13:26:00

新しいお風呂ってこんなに違う!

こんにちは。愛知県江南市でおうちのリフォーム・建替えから暮らしのご相談まで幅広く対応する地域密着工務店マナベースです。

 

最近のお風呂はお湯が冷めにくくてポカポカ長持ち。

床は滑りにくいし、お掃除もしやすくて助かります。

「毎日使う場所がラクになる」って思った以上に嬉しいんです!

壁の色や照明も選べるから自分好みのお風呂にできます。おしゃれにすれば、温泉やホテルのバスルームのように。

早くお風呂に入りたい!と思うようになりますよ。

 

安全で快適、そしてリラックスできるお風呂は家族みんなに喜ばれます。お風呂の時間がただの習慣から楽しみになるのです!

あなたのお家もみんなが笑顔になれるお風呂にしてみませんか?

1155.jpg

2025-07-15 11:36:00

~造作棚と照明で整える大人の空間~

こんにちは。愛知県江南市でおうちのリフォーム・建替えから暮らしのご相談まで幅広く対応する地域密着工務店マナベースです。

 

忙しい日々の中で、ふと立ち止まって深呼吸できる空間は大人の暮らしにこそ必要なものかもしれません。

 

暮らしに「余白」をつくる造作棚

壁にぴったりと設けた造作棚はただの収納ではなく、暮らしの風景の一部になります。

お気に入りの本やインテリア、そのひとつひとつが棚の上でそっと並ぶことで暮らしの中に私らしさが生まれていきます。

既製品では叶わないサイズ感や素材へのこだわり

暮らしに寄り添った設計だからこそ空間に自然となじみ、心地よく整えてくれるのです。

 

やわらかな光が空間を包む

造作棚と組み合わせたいのが照明の工夫です。ダウンライトや間接照明を棚の上・下・背面に組み込むことで

光と影がやさしく広がり空間に深みとあたたかさが生まれます。

昼間とは違う、夜の時間が楽しみになるような光。

明るさを抑えた照明が、日々の疲れをそっと包み込んでくれます。

    raspopova-marina-zxn8Lgz36mk-unsplash.jpg     driftwood-2115380_1280.jpg

 

”収納”から”インテリア”へ

しまい込むのではなく、魅せて整える。

造作棚はくらしのセンスや価値観を映すインテリアとしての役割も果たします。

収納・照明・素材・配置

どれも大切に考えながらひとつの空間を丁寧に整えていく。それが私たちマナベースの考えるリフォームです。

 

自分らしく整えた空間が心を整えてくれる

収納やインテリアを少し見直すだけで家の空気が変わり毎日の過ごし方も変わっていきます。

「何を置くか」ではなく「どう暮らしたいか」を考えるリフォーム

ぜひ一度あなただけの”静けさのある暮らし”をわたしたちと一緒に形にしてみませんか?

 

 

 

2025-06-25 13:14:00

~夏をもっと楽しむためのお庭づくり~

こんにちは。愛知県江南市でおうちのリフォーム・建替えから暮らしのご相談まで幅広く対応する地域密着工務店マナベースです。

 

夏になると「家での時間をもっとたのしみたい」「子どもと外で遊びたい」そんな声をよくいただきます。でも外に出かけるのは暑いし、毎回講演も大変…そんなときにおすすめなのが芝生のお庭です!芝生があるだけで家にいながらピクニック気分。裸足で走れる安心感や自然と触れ合える喜びは大人も子どもも笑顔にしてくれます。

 

芝生には大きく分けて【人工芝】と【天然芝】の2種類があります。それそれの特徴を比べてみましょう!

 

   芝生比較表.png

 

・手間をかけずにみどりを楽しみたい方には人工芝

・自然の風合いを大切にしたい方には天然芝がおすすめです      

  

 

お庭リフォームは小さなスペースからOK!

玄関前の一部や通路スペースなど小さな面積でも芝生を取り入れることで雰囲気がガラッと変わります。

 

外は暑くても芝生の上なら安心して楽しめる。毎日の暮らしにちょっとした”非日常”をプラスして今年の夏を快適にしませんか?

芝生のある暮らし一緒に叶えましょう!

 

9648_color.png

 

2025-06-18 12:44:00

快適&省エネな暮らしを実現するリフォーム術

こんにちは。愛知県江南市でおうちのリフォーム・建替えから暮らしのご相談まで幅広く対応する地域密着工務店マナベースです。

 

毎年、夏になると「エアコンが効かない」「部屋が暑すぎる」といったお悩みをよく耳にします。

実は家の”つくり”や”素材”を見直すことで驚くほど快適になることをご存じですか?今回はわが家をまるで避暑地のようにする

「おうち避暑地化リフォーム」についてご紹介します!

 

夏の暑さの原因は「日差しによる輻射熱」「外壁や屋根からの熱伝導」「風通しの悪さ」など。

特に、屋根や窓から入る熱は全体の約70%にもなると言われています。つまり、外からの熱を防ぐことが快適化のカギになるのです。

 

10131_color.png

 

 

1.屋根・外壁に「遮熱塗料」

遮熱塗料は太陽の熱を反射して屋根や外壁の表面温度を下げる効果があります。

これにより、室内温度が2~5℃ほど下がることも。

 

2.窓まわりを強化!遮熱フィルム&内窓

夏の直射日光はカーテンだけでは防ぎきれません。遮熱フィルムを貼るだけでも、日差しをカットして室温の上昇を抑えられます。

さらに内窓(二重窓)を取り付ければ冷気の流出を防ぎ冷房効率もUP!外付けのオーニングやすだれもおすすめ。外で熱を遮るのが最も効果的です。

 

3.外空間を快適にするウッドデッキやテラス屋根

せっかくの庭やベランダも真夏は使えない…なんてことありませんか?「ウッドデッキ+テラス屋根」「日除けシェード」などを設置すれば涼しく快適な外空間に早変わり。お子さまのプール遊びや、家族での夕涼みにもピッタリです。

 

「おうち避暑地化リフォーム」は単に涼しくなるだけでなく電気代の削減にも繋がります。リフォームの規模もフィルム1枚貼るだけのお手軽なものから屋根・窓の総合リフォームまでさまざまです。今年の夏はちょっと違う暮らしにしたいとお考えの方はぜひお気軽にご相談ください。

 

 

1 2 3 4